2008年12月10日
手打蕎麦シマで「豚ネギせいろそば」松本市梓川
つけ蕎麦ブーム真っ只中の、つのきちです。
身体が暖まるし、具沢山なので、お腹も一杯になります。
どうして今まで、こんなに美味しい食べ物に巡り会わなかったのだろうか・・・、
とさえ思う事があります。
事務所から、車で5分。
梓川アカデミア館内にある、「手打蕎麦シマ」さんにお邪魔しました。

「豚ネギせいろそば」900円です。
鴨肉ではなく、珍しい?豚肉のつけ蕎麦です。
前回の福寿さんは、国産の合鴨肉がポイントでした。
でも、鴨ネギならぬ豚ネギも、かなり高ポイントでしたよー!

そば湯は、別の蕎麦猪口と一緒に出てきました。
うれしいですねー、とにかく、全部!飲みます。
ビタミンPとも言われる、ルチンを大量摂取するのです。
半分は、蕎麦猪口でストレート、半分は、つけ麺のスープ割りの如く、
つけダレを割って美味しくいただきます。

*火曜定休
地図はこちら
公園と隣接していて、ボウリング場と本屋さんも近くにあって、
ファミリーにも、おススメのお蕎麦屋さんです。
お昼は、あっという間に満席になってしまいました。
時間差攻撃で「豚ネギせいろそば」を、おススメしまーす!
*過去記事はこちら
「手打蕎麦シマ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
身体が暖まるし、具沢山なので、お腹も一杯になります。
どうして今まで、こんなに美味しい食べ物に巡り会わなかったのだろうか・・・、
とさえ思う事があります。
事務所から、車で5分。
梓川アカデミア館内にある、「手打蕎麦シマ」さんにお邪魔しました。
「豚ネギせいろそば」900円です。
鴨肉ではなく、珍しい?豚肉のつけ蕎麦です。
前回の福寿さんは、国産の合鴨肉がポイントでした。
でも、鴨ネギならぬ豚ネギも、かなり高ポイントでしたよー!
そば湯は、別の蕎麦猪口と一緒に出てきました。
うれしいですねー、とにかく、全部!飲みます。
ビタミンPとも言われる、ルチンを大量摂取するのです。
半分は、蕎麦猪口でストレート、半分は、つけ麺のスープ割りの如く、
つけダレを割って美味しくいただきます。
*火曜定休
地図はこちら
公園と隣接していて、ボウリング場と本屋さんも近くにあって、
ファミリーにも、おススメのお蕎麦屋さんです。
お昼は、あっという間に満席になってしまいました。
時間差攻撃で「豚ネギせいろそば」を、おススメしまーす!
*過去記事はこちら
「手打蕎麦シマ」・エクステリアに関するお問い合わせはSEEDSまで!
☎0263-40-3125
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
【SEEDS通信~昭和系ガーデンデザイナーの日記】は、
ブログランキングに参加しています。
より多くの出逢いがありますように・・・
より多くのお役立ちができますように・・・
応援のワンクリックそれぞれよろしくおねがいします!



↑ ↑ ↑
いつも、上位にランクイン!応援ありがとうございまーす!
今日もポチッと、お願いしまーす!
餃子の王将・ガチャおススメの店
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
はなぐるま・ガチャおススメの店
「牛鮮厨房・代官山」で信州牛ステーキセット
「韓国家庭料理・赤とんぼ」
岳家で「年越し蕎麦」予約中!
リッツで「Go!Go!ランチ・4回目」松本市新村
Posted by 昭和系・三ッ星ガーデンデザイナー つのきち at 00:41│Comments(0)
│信州グルメ!
この記事へのトラックバック
今日の昼食は、外出したついでに、梓川アカデミア館にある「手打ち蕎麦 シマ」へ。最近、つのきちさんが度々出没されてるようで、記事を読んでたら行きたくなってしまいました。とい...
手打ち蕎麦 シマ【’れっく’の目】at 2008年12月11日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |